スマートフォン専用ページを表示
2012年09月10日
くもうつすいけにさざなみあきたちぬ長野県茅野市北山奥蓼科にある池「御射鹿池(みしゃがいけ)」
東山魁夷画伯の名画「緑響く」のモデルの池である
posted by 和湖 at 00:00|
Comment(0)
|
秋
|

|
2012年08月25日
やまのはのくもになごりのあつさかな去り行く夏の雲と近づく秋の雲。
行き会いの空にはこの二つの雲が同居する。
季節はもう秋に属する。
posted by 和湖 at 00:00|
Comment(0)
|
夏
|

|
2012年08月13日
かいどうのみずにたゆとうはなもかな中山道61番目の醒ヶ井宿は交通の要所であり
豊富な湧き水で栄えた所。
地蔵川には清流にしか育たないと言われる梅花藻が夏の間中咲いている。
posted by 和湖 at 00:00|
Comment(0)
|
夏
|

|
2012年08月10日
あせふきてこみちいくひとみえかくれ
高原の小道に見え隠れするのは・・・カメラを持った散策の観光客。
さすがに高原は涼やかだ。
撮影=2007/7 車山高原(長野県)
posted by 和湖 at 00:00|
Comment(0)
|
夏
|

|
2012年08月09日
みちほそくくさいきれしてのみちかな同じムンムンでもこのムンムンはいい。
posted by 和湖 at 00:00|
Comment(0)
|
夏
|

|
2012年07月14日
はいおくにあじさいさきてあめやみぬ今年の紫陽花もいつもと変わらない。
posted by 和湖 at 00:00|
Comment(0)
|
夏
|

|
2012年06月19日
きがつけばとおくにいたりかたつむり思えば遠くへ来たもんだ・・・。
ところでココはドコ、アタシはダレ?
posted by 和湖 at 00:00|
Comment(0)
|
夏
|

|
2012年06月17日
はのあおきうつしてまぶしはるしぐれ5月の句。五月雨を過ぎ新緑の季節。
もうすぐ夏の予感・・・・
posted by 和湖 at 00:00|
Comment(0)
|
夏
|

|
2012年06月11日
ひとのよをじっとみてをりあおがえる何か見えましたか?・・・・
posted by 和湖 at 00:00|
Comment(0)
|
夏
|

|
2012年06月06日
おくやまにはなのせいをりくりんそう林の中にひっそりと咲いているクリンソウがありました。
posted by 和湖 at 00:00|
Comment(0)
|
春
|

|
検索
<< 2021年01月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
最近のコメント
最近の記事
カテゴリ
過去ログ